有限会社アパートメントがプロデュースしているプロダクトブランド、book packer(
ブックパッカー)が欲しくなってきた。つい先日、
手作りブックカバーのエントリーを書きましたが、ブックカバーを検索していたらブックパッカーのサイトに辿りついたのでした。

▼販売しているお店
■
ブックパッカーS■
ブックパッカーL■
ブックパッカー 文庫本サイズ■
ブックパッカー ガイドブックサイズサイズは地球の歩き方、文庫本、新書の3種類が用意されているらしく、素材はコットンみたいだ。
なぜか
ヤフーの辞書にまで登録されているというのはいいとして、コンセプトは旅をより楽しくするためみたいで、旅行好きの僕にはとてもそそられました。

旅行の時にガイドブックはよく見るというか、手持ちの読み物が「
地球の歩き方」だけしかないっていう状況がよくあるので、暇潰し目的でも読むんですよね。だから、すぐボロボロになっていくし、旅行するには重宝するんじゃないかな?と思います。まあしばらく旅行する予定もないんだが・・・(笑)で、また検索かけてると、
三省堂書店とみつばちトートのコラボのブックカバーなんてあるんだなぁ。なんとなく、今はもう売ってるかどうか怪しそうではあるが(笑)と、こんな記事を書いてると彼女も探してくれたみたいで、
ヘルツのブックカバーがよくない?って提案がありました。いろいろ見てると迷うね?(笑)
ブックパッカー関連リンク

■
有限会社アパートメント■
phrungnii■
phrungnii◆World Map■
スタイルストア←自分のブラウザでは文字化けする
■
ブックパッカーS■
ブックパッカーL■
ブックパッカー 文庫本サイズ■
ブックパッカー ガイドブックサイズ■
サブロ■
その94 「本好きにはたまらない。。。」 phrungnii ブックパッカー 2,205円■
吉祥寺の文具店「36 sublo(サブロ)」でお買い物■
ブックパッカーに新書サイズが登場するらしい!■
ブックカバーの個性派30選
スポンサーサイト