Flash+XMLで、ブログにアルバムや、音楽を貼り付けることができたりするFlashアプリが増えてきました。エディタを開いて、XMLに追記して、管理画面にログインして、XMLのファイルをアップロードするという一連の工程が少々面倒に感じることもあります。ブログの管理画面で全部できないのか?と。
そこで、今回はFC2ブログの管理画面の中にある、テンプレートの機能を使用することで、XMLを管理してやろうという、なんだか微妙な方法を紹介します。
テンプレートは、<%ad><%ad2>さえ記述してあれば、基本はなんでも記述することができますので、
CDATAセクションで<[CDATA[ <%ad><%ad2>]]>することで、ここはちょっと広告の表示を回避しようと。これが微妙なんですが、FC2のブログで利用するということで、そもそもそのブログには同じ広告が入っているからいいんじゃないか?っていう気もしますが、まあ自己責任で。
というわけで、
JW FLV Media Playerで利用した、プレイリストを例に、テンプレートの中にXMLを入れてみる。
こんな感じで、できたテンプレートXMLが以下になります。
http://bigchocolate.blog120.fc2.com/?template=xmltest&index
mediaplayerに読み込ませてみる。
<embed
src="http://blog-imgs-21.fc2.com/b/i/g/bigchocolate/mediaplayer.swf"
width="600"
height="220"
allowscriptaccess="always"
allowfullscreen="true"
flashvars="height=220&width=600&file=http://bigchocolate.blog120.fc2.com/?template=xmltest&index&backcolor=0x330033&frontcolor=0xFFFFFF&lightcolor=0x00FF00&displayheight=240&displaywidth=300"
/>
↑これが↓こうなるということは、XMLとして読み込めています。
スポンサーサイト