空ビ、空ビといろんな所で目にしたんですが、一体なんなんだ?と調べてみると、想像通りで空気ビニールの略でした。しかし、時期的におかしいだろう?と(笑)空気ビニールで思いつくのって、やっぱりビーチボールとか、浮き輪だとかの夏の遊戯用の玩具だと思うので。まあそれはいいとして、検索していて面白かったサイトを紹介しておきます。

■
愛理の『空ビ』で遊ぼう♪■
愛理の『空ビ』で遊ぼう♪(ブログ)トップページにも書かれてあるとおり、少々マニアックなサイトでしたが、昔のインターネットってこういうマニアックなサイトがやたらあったような気がして懐かしく思いました。
■
【日本空気入ビニール製品工業組合】:組合の歴史・沿革【1951年】
日本において空気入ビニール玩具(以下、空ビ玩具と言う)の試作生産が開始される。同時に玩具用ダブリングフイルムが開発される。
というか、業界でも空ビって呼ばれているんですね。
スポンサーサイト